博多区 半道橋 博多いってつ
麺:極細 スープ:こってり
価格:500円 替え玉:100円 白飯:100円
あー 早く来ればよかったよ・・・
★★★★★
営業時間:記事参照
map
夜中に忽然とラーメン屋さん。
渋滞で有名な半道橋3丁目交差点。
進行方向とは逆の角地で しかも駐車場なし。
お店をするにはサイアクの立地かも。
でも逆方向からは「極細」の字が目立ちます。
ずっとずっと
もう10年くらい気になってたんですよね。
★五つなんですから 何をか言わんや ウマイわけですよ。
麺は看板にもあるとおり極細なんですが
意外や意外 縮れてます。
この縮れが おそろしくこってりなスープを
麺とともに引き上げてくれて お口の中でふわっと広がります。
チャーシューも トロトロってわけじゃないんですが
味がしっかり乗っていて スープに負けません。
テーブルセッティングはいろいろあるんですが
替え玉2つしても 何も使いませんでした。
それほどこってりです。
にんにくは 乾燥にんにくです。
じゃ その名のとおり頑固一徹なお店なのかと言えば
そうでもないわけで 営業時間表示はカッコイイ感じです。
店内もゴキゲンな音楽がかかっていて 楽しい気分でラーメンです。
仕事帰りにしょっちゅう行ってます。
若いお兄ちゃんがカッコイイんで・・・w
皆様も是非いってみてください。場所を見つけるのも楽しみのヒトツ!
うまかった!
ほんとにうまかった。
感謝です。ハマりそうです。
会社の近くなので。
期待通り美味しかったです。
ラーメンもお兄ちゃんも
『イケメン』でした。(^0^)
帰り際においちゃんが
『おねぇちゃんだけ、どうぞ。』と
アイスクリームくれました...
あんがと。
少々味が薄いかなあと思いました。
天一や一風堂に慣れてるんで、
博多ラーメンは全般的に薄く感じるんですが、
どの店も美味いことには変わりがないですね。
いや福岡の食は凄いです。もう感動しっぱなし。
へのさんのページから飛んできました。よろしくです^^
このお店、定期的に行きたくなる味ですね〜。
今のところ、博多区でいちばんのお気に入りですww
あぁ〜、久しぶりにあのおやじさんと話しをしに行こうかな?
めちゃめちゃ美味しいです!!
僕の中ではここが間違いなく一番です!
久しぶりの感動でした!
それと福岡県福岡市博多区博多駅南に
パチンコ屋ラッキーランド博多駅南店内
パチンコ店ラッキーランドの1階に
「萬○らーめん龍九」
値段は、300円替え玉100円で値段のわりには、結構美味しいです!
一度食べてみて下さい!
200円でした。揖保の糸並みの細さ!
車がね〜・・・・
他にもいろいろラーメン屋行きましたけど、
自分の中では、ほぼ1番に近いです。
仕事が遅くなってしまっても、
ここに来てラーメン食えば元気になりました(笑)
駐車場があればベストなんですが。
多数意見が正解ではないですね。
それがまたラーメンの面白さですよね。
他ブログ等で評価が高くても
私は???なんてことはよくありますよ。
だからこそ オモシロイ!
現在は東日本に在住です。
味は最初と比べるとコッテリになり、グルタミン酸の味が強いと感じる日もありましたが、平均するとかなりおいしいと思います。
グルタミン酸に敏感な私でも気にせず(入れていると入っていましたが)濃厚豚骨ラーメンを楽しめるという点では個人的に一番です。
親父さんと息子さんでラーメンの味の濃さ・麺の硬さが微妙に違います。
そこもまた良いところで、それぞれのこだわりが感じられると思います。
コッテリ・あっさりも調節してもらえるので、その日の体調・気分にも対応していただけます。
確かにラーメンの好みは千差万別、東日本では豚骨ラーメンが豚くさくて好みではないという人もいます。
この人にとっては、どんなに「おいしい」豚骨ラーメンでも、まず食べる対象にはならないでしょう。
私もグルタミン酸の強烈な食品は個人的に食べることができない(体調が悪くなるし、うま味調味料でスープのだしが薄いのをごまかして手抜きしている店の姿勢に腹が立つ)ので、一口食べて帰ろうと思った店が大半ですが、全く気にしないし、そんな味は判断できないという人が大多数でしょう。
ですから、おいしい(うまい)・不味い、ではなく、自分の舌に合う・合わない、といった表現が妥当でしょう。
私が通っていたときも、私の口に合わない味の日がありました(常連だったので、正直に言いましたが・・・)。
こんなところで、どうでしょうか?
近々また福岡に行く機会があるので、そのときには是非仲間を連れて食べに行こうと思っている店の一つです。
ちなみに、「ラーメン評論家」などという方が来られると、追い払うような味のラーメンを出して差し上げるとのこと。
まあ、マスコミ嫌いとのことです。
違う味のラーメンを出すと言うのもどうなんでしょうね?
マスコミだろうがなんだろうが お客様であれば
変わらぬ味を提供することが大事だと思うんだけどなあ。
九州に行くときは必ず行くことにしていたこの博多いってつさんが
道路拡張のために今月26日でいったん閉店します。
2006年から合計6回(年2回行ったこともw)行きました。
去年12月行った際には移転先を探しているお話をお聞きしましたが
良い物件が見つからず、見つかるまではいったん閉店されるそうです。
閉店する前に一度行っておきたかった(泣
早く移転先が決まりますように!!
まじっすか!
あそこの交差点は
もう何十年もあのままで
あそこから急にキュッと細くなるんですよね。
そりゃ拡張もするだろうなぁ。
1回行っとこう!
今月何とか行けないか思案中です!!
すんません。
今日 行って来ましたw
いや 相も変わらず おいしゅうございましたw